法隆寺って、京都にあるの?
といままで、何人に聞かれたことでしょうか?
神社仏閣に興味がない人からすると、
法隆寺はどこにあろうが、興味ないといえばそこまでなのですが。
わたしは、子供の頃から神社仏閣に連れて行かれたせいなのか、
はたまた、漫画の影響なのか、子供の頃から、法隆寺が大好きです。
一時期、離れていた時期もあったのですが、最近、また好き度がアップ笑
今日も、お寺にお参りしたかったけれど、微妙に距離がある場所に住んでいるので、
涙ながらに我慢しています。。。
法隆寺とは?
奈良県生駒郡斑鳩町にあるお寺です。
JR法隆寺駅から徒歩20分強です。
法隆寺駅からバスが1時間に3本程度あります。
JR王寺駅、近鉄筒井駅からも法隆寺方面のバスが出ています。
私目線で言うと、一言では言い尽くせません。
建築も仏像も、絵画も。。。
一般的な視点だと、
605年に聖徳太子が建立した寺院(諸説ありますが)
1993年に日本で初めて世界遺産登録された寺院
日本で最古の五重塔がある(これも諸説あります)
他にも、法隆寺の七不思議だったり、
最近だと、奈良国立博物館で開催されていた、白鳳展にたくさん仏像が陳列されていたりとか・・・夢違観音がガラスケースなしだったのは息を飲みました。
一般的にみても、一言ではなかなか説明できないと思います。
twitterで検索すると、何かのゲームでか、法隆寺一晩で建てたとか、作ってみたとかでますね。。
拝観料は?何時まで拝観できるの?
拝観時間は
午前8時~午後5時(2/22~11/3)
午前8時~午後4時半(11/4~2/21)
拝観料金は
(西院伽藍内、大宝蔵院、東院伽藍内共通)
個人(1名に付き)
一般1,500円/小学生750円
団体料金(30名以上 1名に付き)
一般1,200円/大学・高校生1,050円
中学生 900円/小学生600円
見どころは?
すべての見どころを一日で制覇する?のは、無理です。
建物を攻めるのか?
仏像を攻めるのか?
ただ、ぼんやり全体を攻めるのか?
他にもいろいろありますが。。。
私は、お参りするときは、一応自分の中で、テーマを決めてからお参りしています。
今日は、西円堂お参りすれば、もういいやとか(オイ
今日は、桜が見たいだけとか・・・
旅行で立ち寄った場合は、そうもいかないと思うので、ボランティアガイドを利用するのはいかがでしょうか?
予約もできるので、たくさん時間がとれる場合は、じっくりと詳細を聞きつつ、まわれるのではないでしょうか。
法要のスケジュールに合わせて、依頼していれば、貴重な体験ができるかもしれません。
季節ごとの植物の情報も、仕入れていると、より良いです。
もし、予約できなかったとしても、南大門の前に、何人かボランティアガイドの方が立っておられることもあります。
私は、女1人だからなのか、必ず声をかけられます。。
にっこり笑って、しょっちゅうお参りしています と言って逃げています。。。
たぶん、私の方が詳しいし。あは。
今年は、全部の法要にお参りしよ~!と勝手に決めていましたが、9月で撃沈・・・。
もともとは、このブログに、少しずつアップしようとしていましたが、写真とメモだけが大量に。
資料はもともと大量にあります。。。
有料の場所は上記の時間での拝観ですが、
境内は、春夏の時期は6時ぐらいまで、
秋冬は5時半ぐらいまであいています。
おすすめは?
西院伽藍のはしっこの西円堂は、無料で拝観できるので、オススメです。
私は西円堂が、一番好きな場所なので、時間がないときは、ここのお堂にだけお参りして、失礼しています。
お堂自体は、遅い時間だと閉まりますが、
お寺の敷地内では、かなり高い場所にあるので、境内、周辺の景色が一望できます。
暑い日でも、心地よい風が吹いて、気持ちよいです。
ここからの五重塔のアングルが私は一番好きです。
一番好きだらけだな。
昔は、景観をそこなうモノはないに等しかったのですが、最近は、ゴルフの打ちっ放しのネットが邪魔です。
それでも、都会から電車とバスで小一時間で、こんなに素敵な景色に出会えるのは本当に心が洗われます。
今年は、桜の時期にちょうどお参りできたので、もう一枚♪
大講堂の両脇に大きな桜がありますが、満開、散り際、両方ともお参りできたので、
ぼ~っと過ごしたのを思い出しました。
他にも、たくさんありすぎるので、本日はここまでにして、これから、毎日、少しずつ、お寺の魅力を発信していこうと思います。。
で、まとまってきたら、ちゃんとした記事にしていこうと思います。